モテる本

リリース日:

東京・神楽坂、かもめブックスの柳下恭平と札幌・北18条、シーソーブックスの神輝哉が自分の好きな本のことを話す番組です。
第35回のテーマは「モテる本」。おそらく、これまでの回の中で一番書名が多かった回なのでは!?タイムテーブルに全て書ききれなかったほどなので、ぜひ本編で確認してね。ちなみにまさかの結論に至ります。
「今回は神回の逆。やらかし回です。ううう」(柳下談)

▼タイムテーブル
00:50 神楽坂に、これまで唯一なかったアレができる!
04:59 札幌・狸小路には神さんの友人のお店が続々オープン
06:32 今週のテーマは「モテる本」
07:34 神さんが札幌でデートするなら?
11:49 モテる本もデートコースも、相手次第。
16:50 モテるためには、人目につくところで読むべし!
19:30 忘れ物をしていく女の子の話
21:28 夏目漱石や中上健次だったら何かなぁ
24:15 手塚治虫かな……いや……あれ?選び方って根本的に……?
25:50 写真集とかもいいですよね、『MY DOGS』とか。
27:20 『ボブ・マーリー語録集』もいい。
29:14 我々は、モテないっすなぁ。
30:11 柳下チョイス『FOR YOUR EYES ONLY』イアン・フレミング著『薔薇と拳銃』井上一夫訳(創元推理文庫刊)
31:50 神チョイス『熱帯植物園』関口涼子著(書肆山田刊)

▼ブリッジ
・アンニュイブリッジ
・ブックブックがお好きでしょブリッジ
・たばこブリッジ
・セクシーブリッジ
・デフォブリッジ
・ドイツ語ブリッジ
・乾杯ブリッジ

▼番組ではあなたからのお便りを募集しております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7gKt64eGK99d_YIU74y-4LH0jGBYKesX3xFU6M7xWcc6mUw/viewform
こちらのフォームからぜひお寄せください。

▼収録後の二人の感想

モテは結果であり過程ではない。目的ではなく結果である。

柳下
今回テーマを選んだのは僕なんですけども、完全にやらかしました。出直してきます。

▼お店の情報
📘シーソーブックス
https://seesawbooks.com/

📕かもめブックス
https://kamomebooks.jp/

モテる本

タイトル
モテる本
Copyright
リリース日

flashback