第50回 関数定義のある電卓とBLOWSOMみんな聴いてと基準点から補正する気圧センサ

リリース日:

今回の関連投稿

Spreadsheet や Excel、値参照をセル番号でしていするの、計算の意図がぱっと見わからなくて形骸化するので、セルに変数名つけられたらいいのに…。と思ってたら普通にそういう機能あった。昔からあるらしい。知らんかった…。
https://twitter.com/peeping_poipoi/status/1568496428972134401
BLOWSOMってフランスのミュージシャンが好きすぎるんだけど、Youtubeの登録者も数千人だし、twitterにいたっては179人しかフォロワーいなくて、だれも話題にしてなくて本当にこの曲は実在してるのだろうかって疑心暗鬼になるレベル。ほんと良いからみんな聴いてよおねがい。
https://twitter.com/peeping_poipoi/status/1569341884262383617
うお、おもしろ。 RTKみたいに気圧の基準点つくるのか、なるほど。
https://twitter.com/peeping_poipoi/status/1572832213187428352


Music
––––––––––––––––––––––––––––––
On My Way by Ghostrifter bit.ly/ghostrifter-sc
Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0
Free Download: hypeddit.com/track/lvf9kk
––––––––––––––––––––––––––––––

第50回 関数定義のある電卓とBLOWSOMみんな聴いてと基準点から補正する気圧センサ

タイトル
第50回 関数定義のある電卓とBLOWSOMみんな聴いてと基準点から補正する気圧センサ
Copyright
リリース日

flashback