#108 マルハラを問い直す

リリース日:

今回紹介するのは、一見なんの変哲もないものに見えて人によっては戦慄が走ってしまう文章についてです。お分かりでしょうか。そう、あの「ハラスメント」についてです。よく世代間ギャップの一例のようにも報道されがちですが、はたしてそうでしょうか。そもそもこれはハラスメントなのでしょうか?
句点や読点に怯える気持ちが分からなくもない2人がエクスクラメーションマークなしで語ります。

🌟ガイドライン🌟 
【00:45】大谷ハラスメントの次に有名
【02:35】鳥海不二夫さんのファクトチェック
【06:41】相手との距離感で語尾を変える
【09:53】おじさん構文との関係性
【11:19】長文文化と短文文化
【15:33】伸ばし棒はどうなるのか
【18:16】音に色がつくというkemio
🔶告知🔶
今週から🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻
ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聴きください🎧

Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。 もちろんメールでも受け付けております! アドレスは**imo-journal@googlegroups.com**です。 日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中です! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)

#108 マルハラを問い直す

タイトル
#108 マルハラを問い直す
Copyright
リリース日

flashback