#107 「超売り手市場」に「オヤカク」?令和の就活に思いをはせる

リリース日:

大学は春休みまっただ中ですが、来年に卒業を控える学生は今まさに大忙し!そう、シューカツこと就職活動です。3月1日の就活解禁日に合わせ、企業説明会などが一斉に始まった感がありますが、最近はどうやらすでに内定をゲットしている学生もたくさんいるようで…。今回はもやんのリサーチを加えつつ、企業が憂う「オヤカク」や早期化するインターンシップなどを掘り下げます。パーソナリティ2人の学生時代と比較しつつ、豊かなキャンパスライフについても考えます。

🌟ガイドライン🌟 
【03:58】モラトリアムから抜け出せない
【05:30】マルチタスクを売りにしたイタい思い出
【09:06】オヤカクって何の略?
【14:18】視線は授業、耳にはイヤホンで企業説明会
【17:40】グッズで学生を呼び込む採用担当者
【19:55】雇われる側にとっていい環境になってきた 
【25:30】就活と区別したキャンパスライフを

Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。 もちろんメールでも受け付けております! 日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中です! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)

#107 「超売り手市場」に「オヤカク」?令和の就活に思いをはせる

タイトル
#107 「超売り手市場」に「オヤカク」?令和の就活に思いをはせる
Copyright
リリース日

flashback