環境DNAについて学んだら、鼻クソ生態学を始めたくなった #32

リリース日:

今回のテーマは、環境DNA分析について。「調査で”池の水ぜんぶ抜く”必要ない」「齧られた葉っぱから虫を特定できる」「ガンダムにも登場?行き着く先は鼻クソ生態学」などについて話します。

【おさしみさんのnote】
◯【閃ハサ】Aerial Environmental Botany(空中環境植物学)の中身が知りたくて……
https://note.com/dos_omochi/n/ne382f86c5aab

【目次】
00:00 ガンダムから読み解く生態学
04:30 今、環境DNAがアツい
13:52 新進気鋭の環境DNA分析
21:15 用途多様な環境DNA分析の実例
34:01 鼻クソが世界を救う?

【参考文献】
◯環境DNA入門: ただよう遺伝子は何を語るか
https://amzn.to/3K4L2Wn

◯雨もキノコも鼻クソも大気微生物の世界―気候・健康・発酵とバイオエアロゾル
https://amzn.to/43Dfj5n

【話に出た生き物】
ウシガエル、オオサンショウウオ、チュウゴクオオサンショウウオ、ネッシー、アゲハチョウ、カイコ、ギフチョウ、ベニシジミ、ゼニタナゴ

【Lab BRAINSさんのよしのぶ執筆記事】
⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lab-brains.as-1.co.jp/tag/yuru-seitai/⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【サポーターコミュニティ】
ゆる哲学&ゆる生態学ラジオのサポーターコミュニティができました!
⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://yurugakuto.com/seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【公式Twitter】 ゆる生態学ラジオのTwitterアカウントがあるので、是非フォローしてください!
⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_seitai⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【おたよりフォーム】 皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!
⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/NpFuqGdM27pTojA78⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp
※ゆる生態学ラジオは株式会社pedanticが制作しています。

【よしのぶ:プロフィール】
横浜国立大学経営学部卒。 普段はIT企業にて企画職。 子どもの頃に憧れた、生き物にやたら詳しい大人になるため勉強中。

【平田トキヒロ:プロフィール】
東京学芸大学教育学部哲学分野卒。外資系コンサルと称してギリギリ嘘ではない仕事をしている。 元々大衆社会論に興味があったが、社会学教授に勧められB2で哲学に転向。哲学の専門教育を受けたわけではないため、安易な考えをする可能性大。訂正コメント、脚注コメントは大歓迎。
アホなつぶやきとかしてます。twitter ⇨ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/yuru_philo⁠⁠⁠⁠⁠⁠

【姉妹チャンネル】
◯ゆる言語学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる学徒カフェ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆるコンピュータ科学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurucom⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutetsugaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruminzoku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる音楽学ラジオ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yuruongaku⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurutenmon⁠⁠⁠⁠⁠⁠)
◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/@yurushodo⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

環境DNAについて学んだら、鼻クソ生態学を始めたくなった #32

タイトル
環境DNAについて学んだら、鼻クソ生態学を始めたくなった #32
Copyright
リリース日

flashback