#5 UTMFへの道 ARRIVAL

リリース日:

4月22日、ついに開催された「ULTRA-TRAIL Mt. FUJI」(UTMF)。番組ホストの船山洋祐が初の100マイルレースを走ってきました。その結末は? 今回のさかみちは、フィニッシャーになった北沢秀也さん、大内勝正さんをゲストにお迎えし、2人のレース展開もプレイバックします。……簡単な100マイルレースなんてものはない。ランナーそれぞれの闘いがある――そんな長く険しい旅路をお楽しみください。
[UTMFへの道 ARRIVAL]
特別編成でお届け/船山さんの迎えたUTMFの道......結末は?/コース変更前の目標は/暑かった/スタート直後の発汗多かった/第1エイドでの誤算/異変/追いこまれるメンタル/リタイヤの淵/熱中症でダウン、第2エイドで仮眠/再出発!/第4ウェーブに吸収された/富士急ハイランドまでの道のり/カップラーメンの箸/割りばし貸してくれたランナーの方、ありがとうございます/前半のシューズは?/忍野の手前で北澤さんと出会う/2日目に突入、気温はまたも上昇/山中湖きらら手前のセブンイレブン/ハセツネ30Kみたいな山/KAI69Kトップ選手の走りを見て/二十曲峠から睡魔/富士吉田エイドのうどん/霜山の熊/トレイルにひじきが/もう1回走りたい/コース変更に伴うスピード化/前半は抑えるべきだったか攻めるべきだったか/大切なのは経験値/失敗してわかることがある/うまくいかなかったときのプライド問題/北澤さんのUTMF/序盤はかなり押さえた/抜かれても気にしない、動き続ける戦略/エイド時間も短縮/準備はしたのに胃腸をやられた/お腹が....../歩きの練習はしていた/リアルフードはいけた/走力と技術、そして生命力/トイレは全部行った/杓子山の鐘を鳴らすのは誰/涙腺決壊/100マイルは終わらない、これが始まり/大内さんのUTMF/山が好き/天子山地がカットになってショック/2度目の挑戦/きららから二十曲峠が苦しかった/この区間の試走は強く推奨/エイドで時間を使ってしまった/侮れないエイドのタイムロス/完走狙いのランナーにとって仮眠は必要かも/補給でMAGMAとった/寒暖差に注意/補給で胃腸を守れ/家族の合流時間に合わせる調整力
[ギアに訊け]
・THE NORTH FACEのストライクトレイルフーディ
・GENTOSのハンドライトのフォグランプ仕様(手製)
・モンベルのスーパーメリノウール EXP. ウエストウォーマー
・BRINGのDRYCOTTONY Sleeveless T-Shirts
[さかみちとは]
Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている船山洋祐と岡本俊浩の2人。番組への感想・リクエストは #さかみち でツイートしていただけると幸いです。(メールフォームは現在準備中です)

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u5ca1u672cu4fcau6d69/message

#5 UTMFへの道 ARRIVAL

タイトル
#5 UTMFへの道 ARRIVAL
Copyright
リリース日

flashback