#24 通勤時間という「フロンティア」

リリース日:

仕事に育児、家族との時間――忙しい生活を送るランナーは少なくありません。はたしていつ走るのか。時間をどう掘り起こすのか。この9月に「上州武尊スカイビュートレイル」80km部門で優勝を果たした⁠町田知宏⁠さんが発見したのは「通勤時間」でした。町田さんは、仕事に育児で滅多に山には行けません。しかし、帰宅ランというフロンティアを発見することで、この夏は月間700kmという走りこみを実現。手応えを実感していると言います。……なぜ帰宅ランなのか。帰宅ランのなにが素晴らしいのか。日本の第一線を走るトレイルランナーのノウハウが開示されます。もう一人のゲストとして、野口真(⁠Rufus & Co.⁠)さんも参加しています。

 [さかみちNEWSヘッドライン]
LAKE BIWA 100/HASETSUNE/KOUMI 100/アディダスの8万円使い捨てシューズ/東京発グローバルに向けたランニングショップ「downbeat RUNNING」がオープン/Mt.FUJI 100概要発表/MGCの川内選手
 
[通勤時間という「フロンティア」]
町田知宏さん、上州武尊スカイビュートレイル80km優勝!/山には行けないけど、絶好調/月間700kmの走りこみ/ほぼ帰宅ラン。行きは電車/なぜ通勤ランだったのか/時間を有効活用/家に帰ってから走るのは案外難しい/人間は怠惰だし/家からランニングウェアで出ていくというとき/妻の目線/帰宅ランは1日の終わりを気持ちをリフレッシュ/まっすぐ家を目指さない帰宅ラン/スタンプラリー、オーディオブック/頑張らないランで脚づくり/忙しい社会人にこそ奨めたい/FTR100

 [ランニング大技林]
脱P

 [さかみちシネマ部]
映画「⁠マイ・ボディガード⁠」(2004年)
 
[ギアに訊け]
・⁠インナーファクトのPrimeflex Water-repellent ランニングパンツ⁠
・⁠OTSOのメリノウールソックス ハイカット⁠
・サロモンの20Lザック  ※町田さんの帰宅ランザックは旧モデル

[さかみちとは]
Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている⁠⁠⁠⁠船山洋祐⁠⁠⁠⁠と⁠⁠⁠⁠岡本俊浩⁠⁠⁠⁠の2人。番組への感想・リクエストは Instagramの⁠⁠⁠⁠さかみちアカウント⁠⁠⁠⁠までどうぞ。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u5ca1u672cu4fcau6d69/message

#24 通勤時間という「フロンティア」

タイトル
#24 通勤時間という「フロンティア」
Copyright
リリース日

flashback