#15 FUJIへの道「わたしたちは補給のことをどれだけ知っているだろうか」

リリース日:

ULTRA-TRAIL Mt.FUJIが4月に迫ってきました。その100マイル部門「FUJI」に向けてトレーニングにはげむ人も多いかと思います。距離を走りこむ。登る力を鍛える――。ところが、100マイルレースの「補給」について考えている人はどのぐらいいるでしょうか。昨年番組ホストの船山は、ULTRA-TRAIL Mt.FUJIの補給で一つの教訓を得ました。今年改めてエントリーしたこのレースを走り切るため、謎に満ちた補給について話しました。
[さかみちNEWSヘッドライン]
HK4TUC/日光マウンテンランニングの経済効果が公表/シューズのガレージブランド、ペンタペトラ/1番やさしいトレランイベント THE FIRST TRAIL/大阪国際女子マラソンの広報宣伝戦略/阿蘇トレイル女学院

[ランニング大技林]
UTMBゴール

[Theレポート・勝田全国マラソン]
70年の歴史/スタートは1953年/1953年の世界/岡本、初フルマラソン/サブ3!/適正ペースを見誤って/ネットで38秒……/フルマラソン甘くない/路肩のジャック・スパロー/ロッキーお爺さん

[FUJIへの道/わたしたちはどれだけ補給のことを知っているだろうか]
わたしたちは補給のことをどれだけ知っているだろうか/船山、100マイルの補給戦略/船山はジェルメイン/ジェルでダメになったことはない/胃腸は強め//持っているカロリーと摂るべきカロリー/グルコースとフルクトース/果糖の重要性/多様であることが大事/無印良品の不ぞろいバーム/味変/鮭とば/ドライフルーツにドライ梅干し、はちみつ/ナトリウムのことをどれだけ知っているか/ドロップバックに何を入れるべきか/カップラーメン/たんぱく質?/カツオスティック/エイドをアテにするな/英のPRECISION HYDRATION GELS PF30/ラストスパート専用 OVER BLAST FINISH LAST KM/VESPAって何に効くんだっけ/BCAA/補給という神秘

[ギアに訊け]
・ナイキ ズームX ヴェイパーフライ ネクスト%2

[さかみちとは]
Ultra Running、Trail Runningとその文化、Running Gearについてトークをします。お届けするのは、駒沢公園でよく走っている船山洋祐と岡本俊浩の2人。番組への感想・リクエストは Instagramのさかみちアカウントまでどうぞ。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u5ca1u672cu4fcau6d69/message

#15 FUJIへの道「わたしたちは補給のことをどれだけ知っているだろうか」

タイトル
#15 FUJIへの道「わたしたちは補給のことをどれだけ知っているだろうか」
Copyright
リリース日

flashback