第3回 モバイルの終わり 技術革新の停滞が次のコンピュータの模索を促がす

リリース日:

13年前からのモバイルのトレンドは終わりを迎えつつある。モバイルのイノベーションは停滞し、副作用が目立つ。小さなスクリーンに人生を埋没させる現象は、次の革新で吹き飛ばされる。
2007年にスティーブ・ジョブズがiPhoneを発表した。これがいままで続くモバイルのトレンドの始まりだ、と吉田と平田は振り返りました。
インターネットに接続する電話機は、iPhoneが初めてではない。日本のiモード等が先行していたが、どうやら目標を見誤っていたようです。メッセンジャー機能を搭載したブラックベリーは慧眼の持ち主位だったけど、"ポピュリスト"のジョブズが提案するiPhoneが人々の欲求をうまく捉えていた。
iPhoneは最初の「接続されたパーソナルコンピュータ」の地位を獲得しました。プラットフォームのサードパーティアプリへの開放とアプリストアの仕組みはそこに新しい経済を生み出しました。iPhoneのスタイルはすぐさま模倣され、電話機のスタンダードになったのです。


第3回 モバイルの終わり 技術革新の停滞が次のコンピュータの模索を促がす

タイトル
第3回 モバイルの終わり 技術革新の停滞が次のコンピュータの模索を促がす
Copyright
リリース日

flashback