#17 顧客データ活用の基本

リリース日:

▼今回のエピソード

今回はCFMでの「活用」部分、顧客データ活用の現状と社内浸透させるコツや活用自動化の例について話しています。


CFMとはカスタマーフィードバックマネージメントの省略で、顧客の声を事業で活用するための手法を指す言葉です。
今回で、「アンケート設計の基本」「インタビュー設計の基本」「分析設計の基本」「顧客データ活用の基本」と基本CFMの基本シリーズは完結です!


▼目次
顧客データ活用の意識をCRMチームしか持っていない

「マーケティングデータ活用実態調査」を参照

なぜ顧客データ活用が大事なのか?

チーム間の認識を合わせることの大切さ

顧客データ活用を社内浸透させるコツ

顧客データ活用をトップダウンで進める
自分ごと化を促す
顧客データのアクセス権を整える
チーム間、部署間で共有する

顧客データ活用自動化の例

アンケート送付
外部分析
ユーザーサポート
日程調整


▼Hello, autonomy!について


<Hello, autonomy! X(旧Twitter>
⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/HelloAutonomy⁠⁠⁠⁠⁠


<Hello, autonomy! note>
⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/helloautonomy⁠⁠⁠⁠⁠


<Hello, autonomy! YouTube>
⁠⁠⁠⁠⁠https://www.youtube.com/channel/HelloAutonomy⁠

#17 顧客データ活用の基本

タイトル
#17 顧客データ活用の基本
Copyright
リリース日

flashback