#060 映像をつくる/映像制作会社のシネジアの皆さん

リリース日:

若手3人のクリエイターが共同で会社を設立したって聞くと間違いなく勢いなのかなと想像してしまうけど、そんなことは話をし始めて5分で裏切られる。「20代なら失敗してもいい だめだったらだめで個人でやればいい」。温厚なお人柄、優しい言葉づかいだけど、芯の強さを感じさせるこのコメントの奥にしっかりした人間性を醸し出す吉村昌也さん。デザイン、アート、映像が大好きという嶋田真己さん、映像制作にかかわるすべてを何でもやりたいと笑顔で話すニーナさん。生まれも育ちも全く違う3人がつくった映像制作会社シネジアを立ち上げたのは3年前の2019年12月。以来、クオリティ高い映像を手掛け、クライアントから絶大な信頼を集めている。とにかく3人は、全員リスペクトしあっている。今日は、そんな眩しい関係性を垣間見れる配信になりました。とにかく、3人のお人柄に触れていただきたいです!
ゲスト・吉村昌也/合同会社Cinergia(シネジア)代表/Producer/Colorist
最適な方法で良質な映像を提供するプロデューサー
視聴者に伝わる良質な映像を作るためには、クライアント、制作スタッフと常に意見を交わし認識を揃えて進めることが重要です。
大手企業や行政等の広告映像にて監督、助監督をした経験を基に多角的な視点からアドバイスを行い、映像が完成するまで円滑に制作を進めます。
よろしくお願い致します。

ゲスト・嶋田真己/合同会社Cinergia(シネジア)Art Director/Editor
デザイナーの感覚で映像を設計するアートディレクター
まったりとした京都の人。プライベートではアートワークをしています。
以前働いていたデザイン事務所で教えてもらった事「1聞いたら10に展開出来る様になりなさい」。この言葉をすごく大切にしています。
「やっぱりさっき頼んだやつ大盛りにしてもらっていいですか??」この言葉は特に大切にはしていません。
アートスキ、デザインスキ、映像スキです。よろしくお願い致します。

ゲスト・ニーナ/合同会社Cinergia(シネジア)Creative Director/Photographer
独特の感性でユニークな世界観を描くディレクター  ブラジル生まれ関西育ちを活かしオリジナルな発想でコンテンツ企画、ブランディング、動画制作にあたるクリエイティブディレクターとして動いていますが、モーショングラフィックなども得意としています。 よろしくお願い致します。

●シネジアさんの公式HP https://cinergia.co.jp/index.html
●シネジアさんの公式インスタグラム https://www.instagram.com/cinergia3c/
●シネジアさんの公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCe_og6KwNscnoE5_yO64OFA?view_as=subscriber

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/naoya-kita/message

#060 映像をつくる/映像制作会社のシネジアの皆さん

タイトル
#060 映像をつくる/映像制作会社のシネジアの皆さん
Copyright
リリース日

flashback