#055 フラワーデザインをつくる/フラワーデザイナーの新井光史さん

リリース日:

今日は、知る人ぞ知るフラワーデザイナーの新井光史さんにお越しいただきました。洗練された見た目はもちろん、お話される言葉、お仕事への考え方、どれをとってもプロフェッショナルだし、とてもダンディ。プロとしてのお話の中から、人柄がにじみ出てるんですよね。ほんとに。2021年5月に発売された著書「花の本」のお話を中心に、フラワーデザインというお仕事をあれやこれやお聞きしました。優勝経験をもつ「花活けバトル」では、“魅惑のフラワーダンディズム” って形容されてて「まさに、そのままやんっ」。

ゲスト・新井光史/第一園芸株式会社・フラワーデザイナー
1960年 神戸生まれ。花の生産者としてブラジルへ移住。その後、サンパウロの花屋で働いた経験から、花で表現することの喜びに目覚める。フローリスト日本一を決めるジャパンカップで内閣総理大臣賞を受賞した第一園芸のトップデザイナー。また近年では、ウェディングやパーティ装飾、オーダーメイドアレンジメントのご依頼のほか、さまざまなイベントに招致される機会も多く、国内外におけるデモンストレーションやワークショップなど、日本を代表するフラワーデザイナーの一人として、幅広く活動している。

[新井光史さんの著書]
●番組で紹介した本『花の本』
http://www.raichosha.co.jp/book/create/cr44.html
●2021年12月8日(水)発売の最新刊『季節の言葉を表現するフラワーデザイン』
https://www.seibundo-shinkosha.net/book/flower/67519/
●全国の書店や各種オンラインショップ、または第一園芸オンラインショップでもお買い求めいただけます。
https://www.daiichi-engei.co.jp/ec2/CHgSfSearchList.jsp?KEY_WORD=%BF%B7%B0%E6%B8%F7%BB%CB&SEARCH_MAIN=1

[新井さんの所属する第一園芸株式会社]
URL: https://www.daiichi-engei.jp/
第一園芸は、花と緑のプロフェッショナルとして創業123年を迎える、三井不動産グループの企業です。店舗やオンラインショップでの個人/法人向け商品の販売、婚礼装花、オフィスビルや商業施設などの都市緑化や公園・庭園などの造園・管理を手がける緑化事業、季節の空間装飾事業など、幅広い事業を展開しています。今後も第一園芸は、花と緑に囲まれ豊かで潤いのある、そして持続可能な社会の実現を目指して挑戦しつづけます。

[どこのお花屋さんに行ったら、わからないって方に!]
第一園芸の店舗一覧 https://www.daiichi-engei.jp/shoplist/

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/naoya-kita/message

#055 フラワーデザインをつくる/フラワーデザイナーの新井光史さん

タイトル
#055 フラワーデザインをつくる/フラワーデザイナーの新井光史さん
Copyright
リリース日

flashback