062_対談:不妊と向き合ったからこそわかったこと with 永森咲希さん

リリース日:

Show note:1.子どもが授からなかった背景37歳から6年間の不妊治療・流産体験治療中、二つの辛かったこと喪失感から生まれた本『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』養子縁組を諦めた本当の理由2.時代が変わっても変わらない、不妊にまつわる悩みとは妊孕期、卵子の老化があること知っておきたかった不妊治療すれば妊娠できると思ってた治療と仕事の両立をどうしたらいいか分からない不妊治療がやめられない男性にも不妊の原因があるとは知らなかった3.学生に伝えていきたいこと生殖に関するヘルスリテラシー妊娠適齢期とキャリア形成生き方の多様性と選択肢4.MoLiveの活動茶話会(わかち合いの会)4つのテーマMoLiveオンライン相談室『ハナセルフ』 一般社団法人を立ち上げたきっかけ5.「諦める」ってダメなこと?「明らめる」(物事を明らかにする)という考え方執着からどう自分を解放するか

<ゲストプロフィール>
永森咲希さん 東京出身 50代後半一般社団法人MoLive(モリーブ)・オフィス永森代表。総合商社の経験を経て、外資系メーカーの経営部門に従事。6年間の不妊治療を経験し、不妊治療中に退職。最終的に子どもをあきらめる。2014 年に自身の体験をもとにした「三色のキャラメル」(文芸社)を出版。同時に一般社団法人MoLive(モリーブ)を設立。以来当事者へのサポートに従事。2022年からは教育機関・企業・医療とも連携しながら、妊活・不妊を取り巻く社会課題に取り組む。プロフィール詳細: https://molivefor.com/about/index.html#Greeting書籍購入リンク(Amazon):『三色のキャラメル〜 不妊と向き合ったからこそわかったこと』MoLiveホームページ:https://molivefor.comMoLive(モリーブ)相談室『ハナセルフ』茶話会(わかち合いの会) 海外での不妊治療ー体験者コラム 〜〜〜🏄‍♀️〜〜〜想定外の人生に立ち止まった貴女のパーソナルコーチ𝑀𝑎𝑦𝑢𝑚𝑖 ▶︎30分無料相談(ケミストリーコール)受付中ご興味のある方は mayumi.b.coaching@gmail.com へメールください📧https://www.flow-japan.com/coachingインスタグラム:@mayumi_b_life FLOW - Fulfilling Lives of Women〜産まない産めない女性の幸せな人生計画https://www.flow-japan.comFLOWは周りや社会からの期待や固定観念から解放され、それぞれの状況に置かれた女性たちが自分らしい選択をし、人生を楽しく生きる、そんな女性の多様性やストーリーを応援するプラットフォームです。様々な理由で子供のいない既婚女性、アラフォー独身女性、または不妊治療で悩む親友や姉妹をお持ちの方など、FLOWでは貴女の声をお待ちしています。

062_対談:不妊と向き合ったからこそわかったこと with 永森咲希さん

タイトル
062_対談:不妊と向き合ったからこそわかったこと with 永森咲希さん
Copyright
リリース日

flashback