第319回「質問箱の質問に答える 9月分」

リリース日:

新年明けましておめでとうございます。新年1回目ですが、通常運転です。笑
今回は、2022年9月にいただいた質問についてお答えしています。以下のリンクを踏みながら、本編を聴いてもらうと、より理解が深まるかもしれません。ぜひ最後まで聴いてみてください!

・ワークショップ製の楽器って何?( https://peing.net/ja/q/95d84bd1-3920-4839-96df-37cd7528dbca )

・演奏頻度が低い弓の毛替えについて ( https://peing.net/ja/q/e4b590bd-8974-46be-b214-73b8ee72d1a0 )

・ガット弦は自作できる? ( https://peing.net/ja/q/64cc7b06-839e-4970-a467-8d44764270d8 )

・長期間弾かないときの保管方法 ( https://peing.net/ja/q/69fea61c-e3a8-4264-9959-70d622d19e92 )

・黒檀指板にもグレードってある? ( https://peing.net/ja/q/ce8a8028-6b6b-4892-91b6-7e02d567a22c )

・チェロのエンドピン径について ( https://peing.net/ja/q/07244542-2cf2-4284-a0f6-6f16b3eaf079 )

・表板の凹みは問題あり? ( https://peing.net/ja/q/774fd379-9963-4dac-918e-b7af69f474ba )

・指板交換時にグレードって選べますか? ( https://peing.net/ja/q/dee0cb60-82b1-4897-97d6-0c1bee40986c )

何かの役に立てば幸いです。
それでは今年もどうぞよろしくお願いします。

第319回「質問箱の質問に答える 9月分」

タイトル
第319回「質問箱の質問に答える 9月分」
Copyright
リリース日

flashback