#651 コインランドリーを仕事場にする

リリース日:

■洗濯のマネジメント
夜に洗い、干す
翌日の夕方に取り込み
Tシャツ類は、ハンガーでなおす

ほんと、効率が悪い(笑)
全く進化も無い
自動折り畳み機の会社は潰れた

■雨の日はコインランドリーを活用
夜中に自宅で洗濯⇒朝一でコインランドリーへ持っていく
30分程度の待ち時間は、その場で仕事をする

乾燥10分100円(30分300円ほど使う)
乾きが全く違う
すぐに直せる
オシャレ着は注意する
行き来が手間

Wi-Fi
テーブルあり
カフェ風もあり
現金のみが多い・・・

■使っている洗剤
40代以上のメンズは臭いが心配・・・(笑)

アリエール ジェルボール4D
https://amzn.to/3QLdj6q

ワイドハイターEXパワー
https://amzn.to/3ZJG9rV

カネヨ石鹸 無添加柔軟剤
https://amzn.to/3GQlIB6

マグネシウム入り洗濯ネット
https://amzn.to/3knfGQX

シャボン玉 洗濯槽クリーナー
https://amzn.to/3kssAgA


▼会社と社長のお金を増やすブログ
https://taxmap.orquestax.com/

▼Kindle本 出版しました!
https://amzn.to/2ZmxW2N

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オルケスタ税理士法人
代表社員 山下久幸
https://orquestax.com/

【You Tubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@okanefuyasu

【Podcast】
https://tinyurl.com/2zhn9deo
https://tinyurl.com/2hkxtd6y


【Twitter】
https://twitter.com/yama1205


#雨
#コインランドリー
#洗剤

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/orquesta/message

#651 コインランドリーを仕事場にする

タイトル
#651 コインランドリーを仕事場にする
Copyright
リリース日

flashback