第16夜「通っていた料理教室の友人がきっかけで、フォルケホイスコーレに出会う」の回

リリース日:

なにかを目指したり、一歩踏み出すきっかけは、些細で身近な出来事だったりする。今回のゲストである松尾 明子さん(めいさん)が海外に興味を持ったきっかけは、身近に外に出ている人がいなかったことや、海外ってどんな世界なんだろうという疑問でした。そして、フォルケホイスコーレに出会えたきっかけは、通っていた料理教室。この出来事がターニングポイントになる!と明確に分かることなんて、数少ない。むしろ、あとから振り返って、あれがはじまりだったんだと気づくことが多いと思います。めいさんがフォルケホイスコーレに出会い、そこから東川・Compathにたどり着くまでのお話をぜひ聴いていただけると嬉しいです。

▷ゲスト
松尾 明子(School for Life Compath)
1991年静岡県生まれ。大学卒業後、(株)リクルート住まいカンパニー(現・(株)リクルート)に入社。2020年退職後、デンマークのフォルケホイスコーレに短期留学。現在は、フォルケをモデルにした大人の学び舎、北海道東川町にあるSchool for Life Compathにて、自分と社会を探究する学びのプログラムづくりと、広報活動に熱を注ぐ。プログラムの参加者も、アイドルも(笑)
よりその人が望む状態に近づくよう、応援することがライフワーク。

▷聞き手
大庭 周
1996年生まれの27歳。鹿児島生まれ静岡育ち。株式会社LIXILで法人営業を2年したのち、島根県益田市の(一社)豊かな暮らしラボラトリーへ転職。2022年春に静岡へUターン。現在は家業である製造・建設業の家業 カネヤ工業 で営業・広報として働きながら、これからの生き方について考えるトークイベント「生き博」を2019年に静岡でスタートさせたり、地元・裾野を中心に地域・場づくりを舞台にゆるやかに活動中。note:⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/shuohba⁠⁠⁠⁠⁠|Twitter:⁠⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/Shu0838⁠⁠⁠⁠⁠|proff:⁠⁠⁠⁠⁠https://proff.io/p/shuohba⁠⁠⁠⁠⁠

江川 みどり
岩手県盛岡市出身のフリーナレーター・MC。IT企業で広報として務めたのち、フリーのナレーター・MCとして独立。ビジネス経験、600本以上の司会で培った臨機応変な対応が強み。 趣味はアート、猫。 各種リンク HP: ⁠⁠⁠⁠https://www.midori-egawa.com/⁠⁠

▷おたより(感想・質問・リクエスト・スポンサーになるよという心優しい方はこちらから) ⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnhdvblDwDRk0fl1AisaN6DAHRXpwDD8AXGiNRiGK9JJTmMQ/viewform

★人生百貨店とは
静岡の裾野にある製造・建設業の家業「カネヤ工業」で働いている大庭 周と、岩手出身のフリーナレーター・MCの江川 みどりが、さまざまな領域で自分のサイズで生きている20代、30代のゲストの話を聞きながら、今しか語れないことを語ったり、悩みや葛藤を共に考えたりする、日曜日の夜に開店するバーのようなラジオ番組です。 Twitter: ⁠⁠⁠⁠https://twitter.com/lifedeptstores⁠⁠⁠⁠  
リンク集はこちら:⁠https://lit.link/lifedeptstores

第16夜「通っていた料理教室の友人がきっかけで、フォルケホイスコーレに出会う」の回

タイトル
第16夜「通っていた料理教室の友人がきっかけで、フォルケホイスコーレに出会う」の回
Copyright
リリース日

flashback