#118 お祭り女が経験した過疎地域での町おこし

リリース日:

前回に引き続きヘビーリスナーのぴーやんが登場です!
自称「お祭り女」というラテン気質の彼女。30代で一大決心をして取り組んだのが、過疎地域での町おこしでした🌳
地域に溶け込む「コツ」や急激な町おこしがもたらす弊害とはー。今では大勢の人が訪れる人気観光地で携わった飲食やお宿での経験、常連さんとのエピソードをあれこれと語ってくれます👩
🌟ガイドライン🌟
【01:34】なぜ部屋干しかといいますと...
【03:16】モラクセラ菌ポリス👮
【05:09】成長とともに南下しました
【05:54】カメムシの洗礼🪲
【06:49】神輿かつぎ女子⛩️
【11:26】もはやお店に住んでました🏠
【18:16】急激な町おこしの弊害
🔶告知🔶 🌸Google Podcasts および 🌸Amazon Musicでも配信を始めました📻
 ご利用のプラットフォームに合わせてぜひお聞きください🎧 Podcast番組「掘った芋ジャーナル!」では皆さまからのご感想やメッセージを募集しています! X(旧Twitter)のDMか #イモジャー を付けてポストいただけますと幸いです。 
お便りフォームは**https://forms.gle/TgJbSgEQdUgZ45zQ9**です!匿名で記入いただけます!日常のギモンをぶつけ合う唯一のコーナー「これって何なんw」のネタも絶賛募集中! (タイトルに「これって何なんw」と入っている回が目印です)

#118 お祭り女が経験した過疎地域での町おこし

タイトル
#17 プロ野球を楽しむための「三種の神器」
Copyright
リリース日

flashback