漫画を学ぶ中で「こんなことやってていいのか!?」の不安や挫折から、どう逃れるのか #77

リリース日:

学ぶ楽しさを持ち続け、上達する喜びを感じ続けるために大切なのが、上手な目標設定。「学ぶ」側に求められる気持ちの部分を、「教える」側がどうモチベートしていくかの問題でもあるのですが、この設定が非常に難しい……。

プロの漫画家への第一歩を踏み出しても、当然すぐに上手くなるわけではありません。だから自分で「いま練習してるこれは、なかなか上手くできないけど、めちゃくちゃ重要なんだ!」と本気になって、取り組みを続けなければいけません。

しかし、学びが辛くなって途中で立ち止まってしまう人に共通する現象の1つが、道の遠さを感じるがあまり「こんなことやってていいのか!?」という不安に襲われ、すぐに別の方法を探し始めてしまうこと。そして、またすぐ挫折してしまうこと。

その悪循環をいかに防ぎ、どう自らの進化のさせ方を身につけられるようになるか。

漫画に限らず、すべての学習における永遠の課題ともいえる問題について、マンガ専科10期の学習プログラムを絶賛準備中のマンガスクリプトDr.ごとうが考えていきます!

漫画を学ぶ中で「こんなことやってていいのか!?」の不安や挫折から、どう逃れるのか #77

タイトル
vol.8 苦手は克服すべきか、避けるべきか?
Copyright
リリース日

flashback