ep30-1 「生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方」(武藤北斗さん)

リリース日:

いよいよアワノトモキの「読書の時間」も30冊目へと突入しました。
今回扱うのは、「生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方」です。
著者の武藤北斗さんが経営する株式会社パプアニューギニア海産の働き方について書かれた本です。
粟野さんは、ラジオ番組でこの会社と武藤北斗さんについて知り、自身のX(旧Twitter)でも紹介したところ、「人生で苦しみをなくしたい」と武藤さんからも連絡がきたそうです。
 
武藤さんは、Youtubeやnote等のメディアでは、いい人の印象を受けるものの、「実際は良い人ではない」「独裁者」「メディアで作られたイメージがある」などと自身で言われているよう。
また、好きな時間で好きな日数働ける会社ということで注目され、応募も多数来るのですが、会社のミーティングの様子などYoutubeを見てくれとよく伝えられているそうです。
 
パプアニューギニア海産では、好きな時間で好きな日数働ける一方で、返事の仕方、ロッカー移動の是非など決められたルールが結構あるとのこと。
パプアニューギニア海産のようにルールや方針などわかりやすい会社が多様にあれば、多様な選択肢がでてきて、働く人にとってもいいのではないでしょうか。
 
次回以降で、キーワードを出しながら本の内容を紹介していきますね。



-----
【本のおススメサービス(仮)】
番組を通して、深く本を読んできたアワノトモキが、今のあなたにおススメの本をセレクトするサービスをはじめたいと思います。
希望する方は、下記フォームよりご応募ください。
⁠⁠https://forms.gle/VKcgsiuPn4u2GitE9⁠⁠

—------
 皆さんのご意見もお聞かせください。
ご質問、扱う本のリクエストなどがありましたら、こちらまでDMをお寄せください。
⁠⁠https://twitter.com/Tomoki_Awano⁠


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/tomoki-readingtimes/message

ep30-1 「生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方」(武藤北斗さん)

タイトル
ep30-1 「生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方」(武藤北斗さん)
Copyright
リリース日

flashback