#22 ジャンキー・ランナー

リリース日:

20人目のスピーカーは 田中 裕康 a.k.a JR田中の話をお送りします。
Instagram ☞ @jr_tanaka_
Facebook ☞  田中 裕康
Twitter ☞ @BlueApricot18

東京都港区六本木生まれ
小学生時代はゲームと野球に興じる
中学時代はバスケ部。ポジションは45度。
高校時代は硬式テニス部
スケボーにも夢中
大学時代で喫茶店のバイトで習得したタナカレーの原点。
大学時代に夢中になったUNIX,LINUX。
チーム100マイルに入ったきっかけ。
豪華な同期メンバー。
初レースは2012年新宿ハーフマラソン。
2013年レース。
初100マイルは八ヶ岳スーパートレイル。残念ながらDNF。
2014年レース。
八ヶ岳スリーピークス。
Nasuロング(初の100K以上完走)。
上州武尊スカイビューで年代別6位入賞。
T.D.T.初完走。
2015年レース。
勝田マラソンで初サブスリー。
ONTAKE100K。
KOUMI100(100マイルレース初完走、初優勝)。
2016年レース。
勝田マラソン~スリーピークス~ONTAKE100。
初海外レースCascade crest 100miles。
大撃沈なUTMF。
KOUMI100。
2017年レース。
始まりは勝田マラソン。
Tahoe Rimの話。
信越五岳100。
ONTAKE100。返り咲く。
2018年
UTMF。
伸吾さんをペーサーに臨んだ信越五岳100Mile。また、友人を思う気持ち。
2019年レース。
HURT。
KORIA50K。
ONTAKE100。
昨年から取り組んだフィジカルトレーニング。
選手としての今後。
コーチとしての今後。
来年以降のレース。

★編集後記★
欲を出さないことが一番うまく行っているというのには非常にびっくりしました。
いつも狙ってタイムスケジュールを緻密に組んでいるのかなと思っておりました。
世のイメージでは怖いwとありますが、実はすごく一人ひとりをちゃんと見ており、的確なアドバイスをいつもいただけます。
いつまでも、我々の手の届かない存在で弁慶の如く立ち塞がっていただきたいです。
本年もありがとうございました。また、来年もよろしくお願い致します。
質問・フィードバック等は「#welovetimer」「#Timers」と付けTwitterより投稿お待ちしてます。 ドネーションを募集しています。ポッドキャスト維持に役立てますのでよろしければこちらからお願いします。
www.buymeacoffee.com/welovetimer

#22 ジャンキー・ランナー

タイトル
#22 ジャンキー・ランナー
Copyright
リリース日

flashback