#38 Repeat Rhymeメンバーが絶賛する本「Power Law」の解説:Kleiner Perkins

リリース日:

原さんの曲チョイス:Yes We Can Can - Allen Toussaint
https://youtu.be/Ww-SUzYWmIA
The Power Law: Venture Capital and the Making of the New Future / Sebastian Mallaby
https://www.amazon.co.jp/Power-Law-Venture-Capital-Making/dp/0593491785
エピソードの流れ
SequoiaとKleinerの投資のスタイルの違い / DNAとして残る投資スタイル / John Doerrの圧倒的存在 / FacebookとGoogleが作ったファウンダーフレンドリー文化 / VCのダイナミックさと回転率の速さ / Kleiner Perkinsが落ちた理由 / Kleiner Perkinsの復帰とVCの常にあるプレッシャー
原 健一郎(@kenichiro_hara)
McKinsey、スタートアップを経てシリコンバレー拠点のアーリーステージVC、DCM Venturesに2015年に参画。主な投資先は10X, CADDi, enechain等。東京大学卒、Wharton MBA.
湯浅 エムレ 秀和(@emreyuasa)
Globis Capital Partnersにて主に産業変革(DX)を目指す国内ITスタートアップ投資に従事。オハイオ州立大学、ハーバードMBA卒。
宮武 徹郎(@tmiyatake1)
バブソン大学卒。事業会社の投資部門で主に北米スタートアップ投資に従事。Off Topic株式会社を2021年に立ち上げ、コンテンツ制作などを担当。

#38 Repeat Rhymeメンバーが絶賛する本「Power Law」の解説:Kleiner Perkins

タイトル
#38 Repeat Rhymeメンバーが絶賛する本「Power Law」の解説:Kleiner Perkins
Copyright
リリース日

flashback