#168 Instagram創業者が考えるAI時代のソーシャルアプリとは

リリース日:

◎今週のトピック
新世代SNS / 売却した起業家が新しいサービスを作る流れ / Twitterプロどう? / ニュースアプリ?Artifact / 創業者に問われる「今のインスタグラムはどう思う?」 、それをイーロンに聞くか/ 売却しないというダウンサイド / あんまり使いこなせなかったけど / コンテンツモデレーション / バイアスを前提としたメディア / なぜニュースカテゴリを選んだのか? / SNSはコンテンツのフィルター / 属性は同じだけど好きななものは違う / パーソナライゼーションは彫刻を作ること / 意見の分断をどう解決するか / 人の幸せをどう作るか? / バズらない癒やしトピック / SNSが提供しているバリュー / SubstackのUI / AIアバターでエンゲージメントは高まる? / AIの1万人フォロワー / AIにコメントもらえたら嬉しいか / ハイライト / Instagramからみるコア機能からの進化 / 機能の変化は過小評価されがち / SNSのインキュベータことFacebook / 楽しい!→評価されたい! 

◎参照リンク
https://offtopicjp.notion.site/168-5db21af7e4d744108bcddc4ad61383ca?pvs=4



<Off Topic // オフトピック 情報>

Podcast:
Apple - https://apple.co/2UZCQwz
Spotify - https://spoti.fi/2JakzKm

Twitter - https://twitter.com/OffTopicJP
Instagram - https://www.instagram.com/offtopicjp
note - https://note.com/offtopic

草野ミキ:
https://twitter.com/mikikusano
https://www.instagram.com/mikikusano

宮武テツロー:
https://twitter.com/tmiyatake1

#168 Instagram創業者が考えるAI時代のソーシャルアプリとは

タイトル
#168 Instagram創業者が考えるAI時代のソーシャルアプリとは
Copyright
リリース日

flashback