#28_5.偏差値を上げることに、自分の意思はあるのか?

リリース日:

仕事を知る!楽しむ!考える!ロルモRADIO!

今回はようへいさんの価値観の変化について聞きました。
元々偏差値について疑問を持たずに勉強をしてきた人が、なぜそこに疑問を持つようになったのでしょうか。

「自分で選択すること」について考えさせられます。

元々偏差値についてどう捉えていた?/
偏差値60は当たり前/
偏差値に疑問を持ったタイミングは?/
過去を振り返ったときに、自分の意思がないことに気づく/
大学を自分で選ぶということ/
自分をはかる指標が偏差値だけなのは悲しい/

#28_5.偏差値を上げることに、自分の意思はあるのか?

タイトル
#28_5.偏差値を上げることに、自分の意思はあるのか?
Copyright
リリース日

flashback