#202「親の死と相続」〜所有についての哲学と自らのEXITを考える

リリース日:

日本からイタリアへ渡った初の宣教師として、欧州を拠点に活躍されている番組レギュラーの内村牧師。COVID-19による緊急事態宣言の中、先日お亡くなりになったお母さまの相続手続きのため、昨年に続いて帰国されました。ミラノでの事前PCR検査など、必要手続きを1つ1つ確認しての移動だったそうです。番組冒頭の帰国レポートでは、2度目の国際間移動の体験から見えてきた現場の状況や、検査場での「笑えないけど、笑ってしまうエピソード」など、ここでしか聞けないトークが展開されます。
そして、シーズン2からスタートした「牧師さんに相談だ!」のコーナーでは、誰しもが一度は悩んだことがあるであろう「自分が親の期待に応えられてないのではないか?」という、そこはかとない悩みをぶつけるゆうちゃん。ここだけの話ですが、uttie(こと内村さん)の返答に涙する場面もありました。
メインテーマとなった「親の死と相続」では、番組初となる「カフェ外ロケ」を敢行!相続と事業承継の専門家からお話をお伺いします。空き家問題から終末ケアまで、現場ならではの説得力のあるお話と着眼点からは多くの気づきがあり、このテーマを深堀りしてみたい方は必聴の内容となっています。
歴史に残るパンデミックの今だからこそ、改めて自分自身のEXITを問い直すきっかけにしていただければ嬉しいです!(竜)

#202「親の死と相続」〜所有についての哲学と自らのEXITを考える

タイトル
#202「親の死と相続」〜所有についての哲学と自らのEXITを考える
Copyright
リリース日

flashback