対談016-07 なぜ「発達」の概念は「Foodweb(食物連鎖や食物網)」のような関係性で説明できるのか?

リリース日:

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第16回ソルティさんとの対談 vol.07
【概要】

成長を追求しないとAIに対抗できないという誤った認識が広まっている。
発達は質的なもので、人間性を育む。
人とどのようにつながって関係性を作っていくかというコミュニケーション能力がとても重要になる。
才能は「関係性」によって決まる。
仏教の縁起説。仏陀は「自分」という概念も「関係性」によってしか決まらないということを2000年以上も前に悟っていた。
プライベートスクールでは、Food Web(食物連鎖あるいは食物網)の授業で、「関係性」や「循環」などの概念をとても丁寧に教えている。

→Food Webの図
詳しくはこちらを聴いてみてください。
→対談011-02 食物連鎖の授業をうけた長男から「関係性」について教わったこと

食物網(FoodWeb)では、「部分」の影響は近いところから、時間的かつ空間的に「全体」へ伝搬し、波及し、しかも循環している。
その循環をとおして、全体のバランスが保たれていく。
人と人とのつながりも、まさに食物網と同じイメージ。
近いところの関係性をより良いものにすれば、その効果は時間的かつ空間的に伝搬し、回り巡って自分のところにも帰ってくる。
発達するとはまさにこのようなイメージ。

私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM

対談016-07 なぜ「発達」の概念は「Foodweb(食物連鎖や食物網)」のような関係性で説明できるのか?

タイトル
対談016-07 なぜ「発達」の概念は「Foodweb(食物連鎖や食物網)」のような関係性で説明できるのか?
Copyright
リリース日

flashback