まとめ 第13回ソルティさんとの対談

リリース日:

これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
今回の放送は、最初から最後まで通しで録音したものになります。仕事や家事の合間に「ながら」聴きするには最適です。
【概要】

13-01 前回の復習「プロデュース能力」に必要な4つの要素
13-02 人間の根源的な2つのゴールとは?
13-03 ゴールとは、未来に対する漠然とした「予感」
13-04 未来に対する「良い予感」を感じるゴールを設定することの意義とは?
13-05 「メタ・バース」空間の台頭は、Z世代の子どもたちにどのような影響を与えるのか?
13-06 ノーベル賞科学者たちの幼少期の共通点とは?
13-07 プライベートスクールでは小学生高学年からゴールの設定方法について学ぶ
13-08 映画「戦国自衛隊」にみる、潜在意識さん1100万ビット vs. 意識さん20ビットの勝負の行方は?
13-09 地縁・血縁以上に「ネット縁」のデザインが人生の質を決定する
13-10 「ネット縁」でレバレッジをかけるためには、地縁・血縁でのコミュニケーションで土台を作る必要がある。

私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/jima-dad-podcast2021/message

まとめ 第13回ソルティさんとの対談

タイトル
まとめ 第13回ソルティさんとの対談
Copyright
リリース日

flashback