Ep.96「アメリカ人も空気を読む?」【オールデイアメリカ】

リリース日:

毎週金曜日の配信【オールデイアメリカ #一日三善】へようこそ。

今回のエピソードは、オルアメ質問コーナー「アメリカ人も空気を読む?」です。いつもリスナーさんからの温かいお手紙に心癒されております。本当にありがとうございます。
今回、取り上げさせていただいたのは「あい」さんからのお手紙です。「アメリカの会社の上司ってどんな?」「アメリカ人って実はすごく気を遣っている?」そんなところを私たちなりの見解で話しています。

0:38 リスナーさんに感謝!「ばうクン」さんからのお礼のお手紙。
2:48 本題「あい」さんからのお手紙をご紹介!
5:25 部下の声を拾ってくれない会社の上司?
7:27 いじわるに「我慢ができない人」は協調性がない?
8:19 アメリカの会社ではどう対応してる?
10:14 NOと言えない日本人。YES/NOはっきりしているアメリカ人?
13:25 アメリカのマネージャー(上司)は部下にすごく気を遣う?
15:13 アメリカ人と日本人は「空気の読み方」が違う?どこが違う?
18:15 アサミは空気を読むのが苦手?日本でどう過ごしてた?
21:11 アサミは日本の会社で過ごしやすいように「変人枠」を作ってた?
27:00 自分なりの立ち回り方を見つけて上手く提案していく大切さとは?
31:16 縦社会を崩すためにイーロン・マスクが提案した事とは?

会社の人間関係に悩む人は多いと思います。あいさんに共感した方は多いのではないでしょうか?経営者の「いい会社を作りたい」という気持ちは万国共通。嫌な気持ちを閉じ込めずにどんどん相談して「過ごしやすい環境」を作っていっていいと思います。あなたの行動が会社の貢献に繋がるかもしれません。
(P.S.オルアメ一同、あいさんの素敵な目標を応援しています!)

このエピソードが、皆様の楽しい一日を過ごすきっかけになれたら嬉しいです。是非、今回も楽しみながらお聴きください。
Spotify ▶︎https://t.co/0bZjqYmjji
Voicy ▶︎https://voicy.jp/channel/3338
Apple Podcasts ▶︎https://t.co/njTu77bpEp
オールデイアメリカHP ▶︎https://alldayamerica.com
お便り箱 ▶︎https://alldayamerica.com/contact/

私たちオールデイアメリカ一日三善のエピソードを楽しく聞いていただけましたら、ぜひApple Podcasts, Spotify, Voicy, YouTube などで、レビューを残していただけると嬉しいです。ウェブサイト alldayamerica.com にはお便り箱もありますので、皆さんからのリクエストなど、色々な形でのご参加を楽しみにお待ちしております。

Ep.96「アメリカ人も空気を読む?」【オールデイアメリカ】

タイトル
Ep.96「アメリカ人も空気を読む?」【オールデイアメリカ】
Copyright
リリース日

flashback