【新聞協会賞受賞】闇の海外臓器売買の実態を追う

リリース日:

NPO法人が仲介した中央アジア・キルギスでの生体腎移植で、臓器を提供したウクライナ人女性に1万5000ドル近くの金銭が関係者を通じて支払われていました。このスクープ報道がきっかけとなり、警視庁が臓器移植法違反(無許可あっせん)容疑でNPOを摘発し、国内のドナー不足解消に向けた対策が進むことにもつながりました。今回の報道は「『海外臓器売買・あっせん』を巡る一連のスクープ」として、今年度の新聞協会賞にも選ばれています。取材班の社会部・野口恵里花記者、小峰翔記者に聞きました。9月13日に収録しました。■臓器あっせん、複数国で10件仲介か…「日本人の移植に3件関わった」とするトルコ人https://www.yomiuri.co.jp/national/20230721-OYT1T50257/■「臓器移植」NPO事件受け見直し議論進む…ドナー情報の早期共有制度、無許可あっせん厳罰化もhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230817-OYT1T50057/■臓器あっせん事件公判 弁護側 海外移植「悪といえない」…理事長再び無罪主張 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230913-OYT1T50022/■新聞協会賞に読売新聞の「海外臓器売買・あっせん」スクープ…「闇に埋もれてた実態を浮き彫りに」https://www.yomiuri.co.jp/national/20230906-OYT1T50272/─────────────────────★ X(Twitter)#記者ここばな をつけて感想をつぶやいてくださいhttps://twitter.com/podcasts_yomi★ お便り募集中!番組ではリスナーの方からのお便りをいつでも大募集しています。下記メッセージフォームのリンクからお寄せくださいhttps://ma.yomiuri.co.jp/podcast_form/─────────────────────★ 読売新聞オンラインhttps://www.yomiuri.co.jp/life/podcast/★ YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/playlist?list=PL88ou20lGKmZPXCHn8FLa9Sb2tMydppEP★ tiktokhttps://www.tiktok.com/@podcasts_yomiuriSee omnystudio.com/listener for privacy information.

【新聞協会賞受賞】闇の海外臓器売買の実態を追う

タイトル
【新聞協会賞受賞】闇の海外臓器売買の実態を追う
Copyright
リリース日

flashback