#008【クジラと人】クジラ調査の How To(前半)

リリース日:

★ 人と自然を考え直すポッドキャスト番組 ★ Voyage de Nature (ボヤージュ・デ・ナチュレ)
この番組は、大自然が好きすぎて、偶然アラスカで出会ってしまった3人のパーソナリティが、自然に関するものごとを紹介していきます。
1人は野生動物を追い続け、1人は旅行会社を通じて人々を自然へ送り出し、1人はゆず農園でドロまみれになりながら自然と共に生きる、そんな3人とともに、ときにゲストをお招きしながら、人と自然について楽しく学んでゆくラジオ番組、ボヤージュ・で・ナチュレ。 今日も開幕です
【クジラと人】#008 のテーマ
前回の食文化で話してきた限りでは、日本人はどうやら、一部地域では昔からクジラを必要として食べてきた食文化が、「ある」と言えそうでしたよね。
このことを、日本国内のみならず諸外国、ひいては反捕鯨国に対してどう説得してゆくべきであるのだろうか。前半では、これまで日本を含めた世界では、どのようなクジラ調査を実践し、データを得てきたのだろうか。具体的研究事例も含めてお話を進めてゆきます!
【番組提供】  株式会社 A&Pツアーズ www.ap-tours.co.jp
【3人のパーソナリティ】 徳島ゆず農園のアコ & 自然旅をサポートしている新部 & アラスカで野生動物を追う中島たかし
【番組ホームページ】
https://5yae2.hp.peraichi.com/
■ご意見&しつもん ⇒ voyage.de.nature999@gmail.com
【カバーアート&ロゴ】©2022 Voyage de Nature NASAの宇宙探査船ボイジャーに搭載された自然の音(THE SOUNDS OF EARTH)が録音されたゴールデンレコードを模して制作されています。背景の夜空の星のどこかに、いつか必ずたどり着き、地球の優しい音を未だ知られぬ生命に届けることでしょう。 自然の物語を、皆さんにサウンド(ポッドキャスト)で届ける、この番組に込められたメッセージです。

---

Support this podcast: https://podcasters.spotify.com/pod/show/vden/support

#008【クジラと人】クジラ調査の How To(前半)

タイトル
#008【クジラと人】クジラ調査の How To(前半)
Copyright
リリース日

flashback