【番外編・おたより】 #パートナーポッドキャストの日 2023 Oct.

リリース日:

じわじわと気候も変わって秋めいてきましたね。今回は残り物と小鍋を囲みつつ、おたよりでいただいた育児関連のご相談をもとに、自分たちの視点なりにいろいろと話しました。パートナーとのすり合わせも大事だよね、と話したりもしています。 #パートナーポッドキャストの日

・カレーと炒めものと小鍋の無国籍フェスティバル
・みなさん、体調崩していませんか?
・鍋のあとの洋風チーズおじや
・おたよりいただきました!
・のしさん(@n_o_5_0_)、ありがとうございます!
 ▶podcast:だっちもねぇはなし(@dachibanashi)
・育児中、イライラしてしまうときどうする?
・そもそも、お便りにして送る時点ですばらしすぎる。
・のしさん、むしろ子育ての大先輩
・複数人育児は理解の範疇を超えている
・同じことを見ても、怒っちゃうときと、怒らないときがある
・自分の心持ちが、対処できるものとしてコスパいい
・パートナーが怒るかも、で自分が怒らねば、となることもある
・おろし金の話
・パートナーとのすり合わせ
・“世間体”の取り扱い方
・プーさんの世界観なら、食べこぼしは楽しさの表現ですらある
・「それって本当にだめなの?」
・「結果の信頼」と「経過の信頼」
・根本的じゃないけど、対処も知っておくとよかったりするよね
・保育園で聞いたアンガーマネジメントの話
・1、2分でいいからいったん、物理的に距離を置いてみる
・一歩外の世界に出る
・いまの状況を俯瞰的に/客観的に見る
・長ネギ事件
・リビングに魔除けのように長ネギが散乱するなかで昼寝
・リビングの天井に定点カメラがあると思うといいのかも
・「カメラ回ってる」Youtuberだと思うといいのかも
・親の友達が遊びにきていたら。
・あれだ、心理的安全性だ
・「怒る」を肯定する視点もあっていいと思うのよ
・不完全である
・自分もちゃんと満たす
・やさしさは余裕から
・最終的に絵空事言っておわる
・おたよりお待ちしてます♪
・もうすぐ2周年!のお知らせ
-----
聞くお惣菜は、2023年12月で2周年を迎えます〜。
・「これまでの配信エピソードの中から、お気に入りの回」
・「(2周年企画で)2人にやってほしいこと」
・なっちさんバースデー祝いメッセージ
を、ぜひぜひ教えてください。お待ちしていますー!
おたよりフォームはこちら。
▶ ⁠https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7⁠

または、X(Twitter)ハッシュタグ #聞くお惣菜 でもどうぞ。お気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! ⁠https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja⁠
※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください


LISTENで開く

【番外編・おたより】 #パートナーポッドキャストの日 2023 Oct.

タイトル
【番外編・おたより】 #パートナーポッドキャストの日 2023 Oct.
Copyright
リリース日

flashback