#044 - 方言ちゃんぷる〜

リリース日:

明太パスタ(シソと海苔を添えて)食べながらの雑談です。福岡にいるけど明太子って実はそんな食べないよねーという話から、ご当地グルメや方言、さらには語源バー(?)の話に。熊本と福岡の違いについてはなっちさんが途中で混乱するというまさかの結果になったので、つづきはまたいつか改めて。それでは、今日もゆるっとお付き合いのほど〜。
・いただきますは2回言っても大丈夫
・明太パスタでーす
・シソの実の佃煮って食べたことある気がする
・チーズが微妙な溶け具合で残ってるw
・あ、レモン入れればよかった
・福岡にいるのに明太子あんまり食べない
・熊本にいるけど馬刺しあんまり食べない
・千葉にいるけどピーナッツ・・・食べるわ
・からし蓮根って冗談みたいだよね
・中堅の係長:「いや〜ちょっと、これは・・・」
・上層部:「いいじゃん、まとめといて」
・ご当地グルメ食べ比べしたいなー
・だしとかもそうだし
・お雑煮
・カレー
・お好み焼き
・だってそれは、名前が・・・
・シャンディガフって、「混ぜたやつ」みたいな名前らしい(注:誤りです)
・語源バーで「チャンプル」を注文したらシャンディガフ
・ないかな〜、語源バー
・ちっちゃいお店やりたいなぁ
・「本とお茶」的なお店やりたいもちこさん
・自分の部屋を開放する的な形でやりたい
・仕事もさぼりにくそう
・夜は語源バーになる
・「ほんとうちゃ!」筑豊のほうの方言
・普通の店名を、方言と解釈してみるあそび
・いいかんじにいっぷーどーねーこれ。
・知っとるど?
・「〜たい」の福岡と熊本における使い方の違い
・福岡:自分にとっての新情報「そうったい!(そうなんだ!)」
・熊本:知ってることについてしか言えないかも「そうたい?(あなたも知ってるよね?)」
・自分にとって既知の情報
・あれ、どっちだっけ
・また別の回で聞きますか
・もちこ氏の持ち越し
・復習よろしくお願いしまーす!
-----
ご感想はTwitterハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。
おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7
どうぞお気軽な方法でお寄せください。
【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja
※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。
LISTENで開く

#044 - 方言ちゃんぷる〜

タイトル
#044 - 方言ちゃんぷる〜
Copyright
リリース日

flashback