#34「着物グッズじゃないけれど着物に使っているものアレコレ」

リリース日:

◆今週の見出し◆
ギルティー!!/10年前の自分は他人/四次元ポケットに着物を収納していたら/基本装備を持っていない人に対する無理難題かも?/箸置きコーナーは帯留コーナー/小首をかしげる福山雅治さん/鍵盤柄の靴紐/手ぬぐいの使い分け/ステテコや裾プリーツ/ニトリ帯はちょっとした革命/骨董市で見かけたお姉さんと私の対比/甘い毒の蜜・・・魔法のひと言じゃないんだよ?/ちょっと今日冷たいねw/スカーフは使える/全然ミニマリストになれない/一旦アメリと映画を見に行きたくない/何とか使いたくて腹回りが騒がしくなる/可愛すぎてできない現象/ゴムベルトは心配いらない/極暖なんよ/スニーカーのアクセサリーはふたつある/Tシャツかぶせ帯はTシャツだけじゃない/半衿にイヤリング/モノを増やすための言い訳が上手/ギルティー!!


普段着着物を着ているとよく聞かれます。
「それは・・・どうなってるの?」

帯にTシャツを被せたり、帯留は箸置きだったり、裾からプリーツが覗いていたり・・・。
「おや?」と思わせるものがあるのかも知れません(笑)

どんなものでも使えそうなら使っていくわよ!
な気持ちで使っています。

先日行ったモネ展ではあまりにも展示が良くて
「何か!何かこの思い出になるものを!!」
という熱量で買ってしまいました・・・ピンバッジを。
そのうち帯留にアレンジして使いたい所存です。
(またおなか周りが賑やかになる・・・w)

アートワークは2023年のPodcastウィークエンドに行った時のコーデです。
帯はトートバッグ。
パンパーニュに気を付けながら(手遅れ?)
今後も楽しんでいきたいところ。。。



◆番組へのお便り◆
普段着キモノスキーのたわごとラジヲでは皆様からのお便りを随時お待ちしております。
2人に聞いてみたいこと、話して欲しいことなどなんでもどうぞ。
お便りは当エピソード概要欄の受付フォームから!#キモたわラジヲでのポストもお願いします✨
また、各種配信サイトでのフォロー、高評価もいただけると小躍りするほど喜びます。

https://forms.gle/mS7ZibDGsi7qNgeq5

◆ふたりのSNS◆

椎名さん
twitter:https://twitter.com/ShiinaTamaki
Instagram:https://instagram.com/siinalife
note:https://note.com/siina_tamaki
着物ブログ:https://siinalife.com/

たろちゃん
twitter:https://twitter.com/chantkim0n0n0
Instagram:https://www.instagram.com/trck1mono

◆素材提供
OtoLogic様→https://otologic.jp
ポケットサウンド様→https://pocket-se.info/
フリーBGM・音楽素材 MusMus様→http://musmus.main.jp/

#34「着物グッズじゃないけれど着物に使っているものアレコレ」

タイトル
#34「着物グッズじゃないけれど着物に使っているものアレコレ」
Copyright
リリース日

flashback