096 – Listenの文字起こしと話者分離/リスナーに説教せず会話する/リスナーの声を聞くにはどうすればいいか?

リリース日:

当番組086でベータ版を紹介したListenが正式サービスを提供しています。文字起こしの精度は高く、新しく提供されている「話者分離」もなかなか便利です。ただ、ポッドキャストのプラットフォームになってコミュニティを形成する場になっているかというとそうでもなく。ポッドキャスターにとっては気持ち良いサービスなのですが。インディーズ・ポッドキャスター向けの10の心得、今日は5つ目「リスナーの声を聞く」です。そんなの当たり前かと思うかもしれませんが、ポッドキャストというメディアはリスナーがリアクションしにくいメディアなので……。



桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。マストドンでもフォロー大歓迎です。



——



ポッドキャストの研究 番組ホームページ



https://unracer.com/podcast/



番組宛メッセージフォーム



https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7



桐野のマストドン



https://mastodon.social/@lhr385



桐野宛のマシュマロ



https://marshmallow-qa.com/drkirino



——



AIによる文字起こしやコミュニティ機能を備えたポッドキャスト向けサービス「LISTEN」正式サービスを開始



https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000112516.html



IndiePod Manifesto



https://www.thepodcasthost.com/pillars-to-podcasting-success/



Podcast Index



https://podcastindex.org



Podcast Standards Project



https://podstandards.org

096 – Listenの文字起こしと話者分離/リスナーに説教せず会話する/リスナーの声を聞くにはどうすればいいか?

タイトル
096 – Listenの文字起こしと話者分離/リスナーに説教せず会話する/リスナーの声を聞くにはどうすればいいか?
Copyright
リリース日

flashback