078 – 広告挿入の営業があったので仕組みを精査して判断する/最新のポッドキャスト国内利用実態調査の概要

リリース日:

ありがたいことに広告の自動挿入の営業さんから連絡があったので、その内容を勝手に (1)どうやって広告が挿入されるか (2)どこに広告が入るか (3)どれくらいマネタイズされるのか の3点から精査し、「この番組に広告は不要」という判断までの道筋を整理してお話ししました。また、最新のポッドキャストの国内統計が出ましたので、昨年版と比較しながら概要をお話ししました。病み上がり(あがりちゅう)の声をお楽しみください。桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。マストドンでもフォロー大歓迎です。



——



ポッドキャストの研究 番組ホームページ



https://unracer.com/podcast/



番組宛メッセージフォーム



https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7



桐野のマストドン



https://mastodon.social/@lhr385



桐野宛のマシュマロ



https://marshmallow-qa.com/drkirino



——



国内ポッドキャストユーザー1680万人―朝日新聞調査 : 中高年は「ニュース」、若者は「お笑い」を聴いている



https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01611/



ポッドキャスト国内利用実態調査2022(2023.2月)



https://otonal.co.jp/podcast-report-in-japan2022



*昨年度は045で取り上げています

078 – 広告挿入の営業があったので仕組みを精査して判断する/最新のポッドキャスト国内利用実態調査の概要

タイトル
078 – 広告挿入の営業があったので仕組みを精査して判断する/最新のポッドキャスト国内利用実態調査の概要
Copyright
リリース日

flashback