072 – Google検索がポッドキャスト再生ボタンを排除/Otter.aiが英語の書き起こしは最強説/iZotope RX10プラグインで部屋鳴りを除去

リリース日:

(2022/2/13 再配信)この1ヶ月ほどGoogleの検索結果からポッドキャストが取り除かれたり、再び表示されたり、仕様変更が繰り返されていましたが、やっとその決着がつくようです。英語のポッドキャストを書き起こしさせるのにOtter.aiを使ってみたら、書き起こしの精度がよく、自動で目次をつける機能も便利で、手放せないなと思いました。あと、新年のセールで買ったiZotope RX10 プラグインを試してみました。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 からお送りください!
——
ポッドキャストの研究 番組ホームページ(AIによる文字起こしあり)
https://unracer.com/podcast/
番組宛メッセージフォーム
https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7
——
ドキュメント72時間 奄美大島 FMラジオを聴きながら
https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/4QVWZ7N3YJ/
Google Search dumps podcasts from Feb 13
https://podnews.net/update/dumped-before-valentines-day
ジェネレーティブAIで「文字起こし」をリライトさせるとどうなるのか。Easy-Peasy.AIを日本語で使ってみた(西田宗千佳)
https://www.techno-edge.net/article/2023/02/06/830.html
RX 10 – iZotope Japan
https://www.izotope.jp/jp/products/rx-10/

072 – Google検索がポッドキャスト再生ボタンを排除/Otter.aiが英語の書き起こしは最強説/iZotope RX10プラグインで部屋鳴りを除去

タイトル
072 – Google検索がポッドキャスト再生ボタンを排除/Otter.aiが英語の書き起こしは最強説/iZotope RX10プラグインで部屋鳴りを除去
Copyright
リリース日

flashback