【更新】ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ延期 日本時間6月5日夜に再設定

リリース日:

「【更新】ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ延期 日本時間6月5日夜に再設定」 United Launch Alliance(ユナイテッド・ローンチ・アライアンス、ULA)は日本時間2024年6月2日未明に同社の「Atlas V(アトラスV)」ロケットによるBoeing(ボーイング)の新型宇宙船「Starliner(スターライナー)」の打ち上げを予定していましたが、発射まであと数分というところで中断され、打ち上げの延期が発表されました。【最終更新:2024年2024年6月3日17時台】スターライナーはスペースXの「Crew Dragon(クルードラゴン)」とともにアメリカ航空宇宙局(NASA)のCommercial Crew Program(コマーシャルクループログラム、商業乗員輸送計画)のもとで開発がスタートした有人宇宙船で、これまでに2回の無人飛行試験が実施されています。今回は有人飛行試験ミッション「Crew Flight Test(CFT)」としてNASAのBarry Wilmore(バリー・ウィルモア)宇宙飛行士とSunita Williams(スニータ・ウィリアムズ)宇宙飛行士が搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)での短期滞在が予定されています。ULAやNASAによると、スターライナーを搭載したアトラスVは日本時間2024年6月2日1時25分(アメリカ東部夏時間2024年6月1日12時25分)に打ち上げられる予定でしたが、地上設備側の問題により発射3分50秒前にカウントダウンが中断され、問題に対処するために延期されることになりました。次の打ち上げ機会はアメリカの現地時間2024年6月5日から6日だということです。

【更新】ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ延期 日本時間6月5日夜に再設定

タイトル
【更新】ボーイングの新型宇宙船「スターライナー」打ち上げ延期 日本時間6月5日夜に再設定
Copyright
リリース日

flashback