#319 月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック【EP106:2024年2・3月の新着情報】

リリース日:

今回は、2024年2・3月更新の国税庁の新着情報についてトークしています。村木先生・米津先生へのご質問やエピソードのご感想は、引き続き下記のフォームからお待ちしております。
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy

【取り上げた情報】

OECD/G20 BEPS包摂的枠組(IF)による「利益Bガイダンス」の公表について(令和6年2月) https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kokusai/oecd/tp/2024.htm
消費税法施行令第18条の2第2項第3号の規定に基づき国税庁長官が観光庁長官と協議して指定する自動販売機を定める件の一部を改正する件(国税庁告示第5号) https://www.nta.go.jp/law/kokuji/r0602/03.htm
「申告書の自主点検と税務上の自主監査」に関する情報(調査課所管法人の皆様へ)の更新について https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/shinkoku/hojin/sanko/tk.htm
都道府県知事が所轄する学校法人に対する財産の贈与又は遺贈に係る譲渡所得の非課税取扱いについて(法令解釈通達) https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/shotoku/sochiho/240209/01.htm 
税務調査等で提出を求められた資料(調査関係書類)のe-Taxによる提出の「対象書類拡大」について           https://www.e-tax.nta.go.jp/topics/2024/20240308/chosakankei.pdf
電話等の事前予約による申告相談体制への移行のお知らせ https://www.nta.go.jp/information/other/data/r06/denwa-oshirase/index.htm




<オンラインイベントのお知らせ>

「声でとどける税務通信 Meet Up」~Live配信勉強会!税務通信30分チェック~
◆開催日時
4月22日(月)12:15~12:45
▼ご参加登録はこちらから
https://zeiken.seminarone.com/240422podcast/event

【リスナーの皆さまの声はこちらからお待ちしております
#声でとどける税務通信 を付けてポスト ※とどける は平仮名でお願いします!^^
または
下記のフォームまでお寄せください
https://forms.office.com/r/nuJYQQxSzy

今月のメッセージテーマ:人出不足
 これまでに取り上げたメッセージ例

税理士試験を受験予定です!
法人税法○○条をリクエストします!(『みんなの税法』のコーナーへの条文リクエスト)
○○について先生方はどう思いますか?
○○に悩んでいます etc...


【シリーズのまとめ聴きに便利なスペシャルサイト】
https://www.zeiken.co.jp/lp/podcast/

【税務研究会の書籍はこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/store/

【税務研究会のセミナーはこちらから】
https://www.zeiken.co.jp/seminar/

【株式会社税務研究会】
https://www.zeiken.co.jp

【シリーズパーソナリティー】
税理士 村木慎吾 氏 http://www.muraki-tax.com/office.html
税理士 米津良治 氏 https://www.base-tax.jp/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%80%85%E6%8C%A8%E6%8B%B6

#319 月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック【EP106:2024年2・3月の新着情報】

タイトル
#319 月曜朝の積み重ね!国税庁10分チェック【EP106:2024年2・3月の新着情報】
Copyright
リリース日

flashback