「東京脱出」した人はどこへ?コロナ禍で都心を出る人が続々 #39

リリース日:

今回のテーマは「東京脱出した人はどこへ?」です。
新型コロナの影響で、増え続けていた東京の人口が減少。都心から郊外へと転出する人が増えています。
データから浮かぶ実態は?今後はどうなりそう? 執筆した原田晋也記者が語ります。

ご意見、ご感想はコメント欄でお知らせください。よろしかったら、ぜひフォローをお願いします!
【おたより】投稿フォーム https://forms.gle/BwcpwbPiMxy3rGgP9

参考記事はこちら↓
「東京脱出」した人はどこへ? 23区からの転出者が増えた市区町、調べました(2021年4月19日)
都心?郊外?人の動き二極化 コロナ禍、暮らしの変化影響(2021年4月19日)
東京都、6カ月連続の転出超過 昨年1年間の転入増は3万人割れ(2021年1月28日)

「新聞に、未来はある。」を掲げて活動する東京新聞次世代研究所メンバーがお送りします。
※発言内容は社の公式見解ではありません。

【出演&Twitter】 
東京新聞経済部 原田晋也
東京新聞社会部 加藤健太
東京新聞社会部 奥野斐(Twitter @ayaokuno1218)

東京新聞TOKYOweb

「東京脱出」した人はどこへ?コロナ禍で都心を出る人が続々 #39

タイトル
「東京脱出」した人はどこへ?コロナ禍で都心を出る人が続々 #39
Copyright
リリース日

flashback