#135 「質問」でも「詰問」でもない問いの在り方 について考える回。─「地方学」新渡戸稲造

リリース日:

「なるほど、分かる」と言われても、「いやそういう意味じゃなくて・・・」となることがある。答えのない対話に潜む「意味の占有」を避け「意味の余白」が広がるコミュニケーションの可能性について考える。(朝倉)
おたよりぜひ! よろしくお願いします。
⁠https://forms.gle/TKUVLHgriYwSjd8G6⁠⁠

#135 「質問」でも「詰問」でもない問いの在り方 について考える回。─「地方学」新渡戸稲造

タイトル
#135 「質問」でも「詰問」でもない問いの在り方 について考える回。─「地方学」新渡戸稲造
Copyright
リリース日

flashback