第237回 省エネ、省水「湯煎&ポリ袋」で作るホカホカ蒸しパンの話

リリース日:

お詫び:昨日同テーマでアップした放送で音声が聞こえない状態だったようです。開いてくださった皆様大変ご不便おかけし申し訳ございませんでした。
再度お送りいたします。

ポリ袋クッキング「蒸しパン」の作り方のご紹介。
基本の生地(小さい蒸しパン3~4個分)
ホットケーキミックス100g、水85g、サラダ油小さじ1
3個分の作り方(袋めいめいに入れて混ぜる作り方)
3枚のポリ袋を開き、各、水大さじ1と3/4、油数滴、ホットケーキミックス大さじすりきり3と1/2(約)。袋の外から揉み混ぜる。
甘い系バリエーション:レーズン、チョコレート、甘納豆、緑茶、紅茶、くるみなど。
塩味系バリエーション:粉チーズ、プロセスチーズ、ソーセージ、魚肉ソーセージ、コーン


放送で取り上げたテーマの料理写真も随時掲載。インスタグラムのフォローいただけるととっても喜びます(最近ポッドキャストから見に来てくれる方が増えていてとっても嬉しいです)。https://www.instagram.com/ysfoodlabo.yuko.nihongi/






---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u3044u3064u3067u3082u7f8e/message

第237回 省エネ、省水「湯煎&ポリ袋」で作るホカホカ蒸しパンの話

タイトル
第237回 省エネ、省水「湯煎&ポリ袋」で作るホカホカ蒸しパンの話
Copyright
リリース日

flashback