#23 戦時の音楽 (前編)

リリース日:

参院選直前!!第23回はイラストレーター / コミック作家 / zinesterなど多方面で活躍されているカナイフユキさんをお呼びしておしゃべりです。カナイさんの人生史にはじまり、選挙特番的な趣で参院選のこと、フェミニズムのこと、縦横無尽に共有していきます。選挙権は尊い権利だ、ともに暮らしてくこの場所の舵、わたしもあなたも同じだけ握っているよ。
𓏸 投票先の参考になるおすすめページ
- Japan Choice
https://japanchoice.jp/
- みんなの未来を選ぶためのチェックリスト
https://choiceisyours2021.jp
- 女性に投票チャレンジ
instagram.com/joseini_touhyou/
𓏸 出てきた作品
- カナイフユキ「LONG WAY HOME 」「ゆっくりと届く祈り」(zine)
- ケイト・ザンブレノ「ヒロインズ」(C.I.P. Books)
- レナ・ダナム「GIRLS」(Amazon Prime, ドラマ)
- ミヤギフトシ「ディスタント」(河出書房新社)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
0:49 カナイさん登場!
2:50 カナイフユキ作品との出会い -「LONG WAY HOME」
10:08 個人的なことをどこまで開示するか
17:11 カナイさんのこれまで
29:20 zineを作り始めたのがターニングポイントだった - DIRTYさん、SUNNY BOY BOOKS、野中モモさん
34:45 突然の脱線
39:30 参院選の話をしましょう!!
40:29 自民党大勝したらトランプ当選くらい辛いっす
43:54 どんなふうに投票先を選んでる?- Japan Choice、みんなの未来を選ぶためのチェックリスト
44:49 自分の関心のあるトピックから
46:48 どこにフォーカスしてるかが世代で違う?
48:10 すべての根源は教育でしょ - 教育拡充、無償化を重視してる
48:50 戦争の記憶があるかないか - 安全保障に対する考えの違い
50:50「ここが一番まし」の消去法でいい
51:43 日常が政治とどれだけ接続されているかを認識したい - 貧困はわたしたちにとって自分ごと、生きてる場所が違うと見えてこない
53:14 からだや心の波、こぼれ落ちたときのセーフティネット
※収録日: 2022年7月6日
おたよりや感想、質問はDM•✉️まで
homealonediary.jp@gmail.com
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
𓏸 パーソナリティ
惠愛由|Ayu Megumi
1996年生まれ、水瓶座。好きな食べ物は水餃子。BROTHER SUN SISTER MOONのベースとボーカル、シンセサイザーを担当。文章を書いたり、翻訳もしています。訳書に『99%のためのフェミニズム宣言』(人文書院) 。
井上花月|Kazuki Inoue
1996年生まれ、双子座。好きな食べ物はビリヤニ。Laura day romanceのボーカル、アートワークを担当。時々モデルや文章を書くことも。
#callifyouneedme💌 #参院選2022

#23 戦時の音楽 (前編)

タイトル
#23 戦時の音楽 (前編)
Copyright
リリース日

flashback