#14 子育てに高い効果を発揮する心理的アプローチ「問題の外在化」とは?

リリース日:

ポッドキャスト番組『子育てジャンヌダルク』第14回📻
今回は何か子どもが問題を抱えた時に、効果を発揮する「問題の外在化」という心理的アプローチについてご紹介✨子どもの叱り方がわからない、感情を抑える事ができない、そういった子育ての悩みに寄り添う内容となっております👦ぜひお聞きください👍
【MC】
◾️中村久美子(株式会社関西国際学園 代表取締役 CEO)
◾️世良田ゆかり(株式会社関西国際学園 取締役/学校経営企画室ディレクター/初等部・中高等部統括責任)

【今回のトーク内容】子育ての大変さと応援の必要性/お金の価値と使い方の教育/フリーマーケットから学ぶお金の価値とリユースの大切さ/お小遣い制はそれを管理する親の力の見せ所/子供は思ってる以上に親に言わないという事を知っておくべき/「お金の使い方」は成人するまでの間は親子で大切にする議題の一つ/子供との時間を大切にする/親子で一緒に料理をするのはオススメ/言語力を学校以外でいかに伸ばすか/音楽やアートについて感想を言い合うことの重要性/国際バカロレアのプログラム/PYPとDPの関係と重要性/自分の知識・教養を使って社会課題を解決する力が仕事をする力/

【関西国際学園 公式HP・SNS】
◾️関西国際学園 HP
https://www.kansai-intlschool.jp/
◾️関西国際学園 Instagram
https://www.instagram.com/kiaschool/
◾️関西国際学園 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ4CKdEiy8su1SDhUS_UEZA
◾️ 関西国際学園 X(旧Twitter)
https://twitter.com/KIAinJapan
◾️関西国際学園 Facebook
https://www.facebook.com/KIAinJapan/

【中村久美子公式SNS】
◾️中村久美子 Instagram
https://www.instagram.com/kumikonakamura_official/
◾️KUMI CHANNNEL
https://www.youtube.com/@kumichannel3503/about

※番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。
https://www.kansai-intlschool.jp/kosodatejoanofarc
kosodatejoanofarc@gmail.com

#14 子育てに高い効果を発揮する心理的アプローチ「問題の外在化」とは?

タイトル
#14 子育てに高い効果を発揮する心理的アプローチ「問題の外在化」とは?
Copyright
リリース日

flashback