#26.親密性規範の中身を考える①ケア/親しさの度合い/リスリレーションシップ

リリース日:

お便りはこちらから⇨https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScrhtxbaE7ss7nn0q43HFrgI245KECGNushzcxrjxD-vzCABA/viewform 
💜🍰💚
【訂正】リスロマンティックの説明について
らじお内では、リスロマンティックについて「自分は恋愛感情が相手に向かうけど、それを相手から返されると嫌悪感を感じたり、恋愛感情が消えたりする」と説明していましたが(21分頃)、説明として不適切だったため、こちらで訂正いたします。
参考:「【寄稿】a-specの視点から「性的指向」や「関係性」を問い直す ~ASAWに寄せて~」
https://note.com/hangire_aroace/n/n9eb350d4e3eb
——リスロマンティックは、主に自身は恋愛的な惹かれをするかもしれないが、自分がその相手から惹かれる(両思いになる)ことを望まない人を表すアイデンティティです。

#26.親密性規範の中身を考える①ケア/親しさの度合い/リスリレーションシップ

タイトル
#26.親密性規範の中身を考える①ケア/親しさの度合い/リスリレーションシップ
Copyright
リリース日

flashback