さびしさ、孤独って好き?嫌い?

リリース日:

【オープニングトーク】
台湾に家族旅行に行っていた露骨キット。台湾の夜市で子どもがやった射幸心を煽る輪投げゲームのギャンブル性についての話から、“飲む打つ買う”についての話題は発展。意外すぎるエピソードが本信光理から語られます。

【本編】
例えば何をやってもうまくいかなくてクサクサしたり、ひとりの夜がつらかったりなど。孤独に耐えきれきれなかった数々の時間。

ミスター孤独マンこと本信は、若い頃、そんな時期をどうやりすごしてきたのか。また、割と陽キャ認定されるも、実は陰キャ要素の強い露骨も彼なりにどうサバイヴしてきたのか。

といつつ、意外とふたりとも孤独が好き(強い?)だったり。そんな二人だからこその微妙な関係性など、「さびしさ」「孤独」について話をしてみました。

【マッド・アバカブ様への貢ぎ物】
面白かった作品を紹介するコーナー「マッド・アバカブ様への責ぎ物」。

本信は、アニメ化も好評、勇者御一行の冒険後日譚であるという設定が秀逸な「葬送のフリーレン/山田鐘人、アベツカサ」を紹介。
露骨は、縦読みウェブマンガから紙単行本に再編集されてなお新たな読者を獲得している名作青春マンガ「氷の城壁/阿賀沢紅茶」を紹介します。

さびしさ、孤独って好き?嫌い?

タイトル
さびしさ、孤独って好き?嫌い?
Copyright
リリース日

flashback