#49【English World】日本で広がるカスハラ対策、背景に「お客様は神様」、豪州ではどのように対応するか

リリース日:

共同通信の英文記者のポッドキャスト「English World」最新回は、日本で広がるカスタマーハラスメント(カスハラ)対策についてです。顧客や取引先による従業員への暴言、過剰な要求といった迷惑行為のことを指しますが、日本社会特有の「顧客第一主義」が背景にあると言われています。悩む従業員も多く、安全確保や精神面への配慮といった対策が官民に求められています。英語で、和製英語のカスハラはどのように表現するのか。オーストラリア出身のエド記者に、日本の接客についての感想、また、自身のアルバイトの経験による日本との接客態度の違いについて聞いてみました。 番組で紹介した記事です。 Japan service-sector staff set to get protection from abusive customers (kyodonews.net) https://english.kyodonews.net/news/2024/06/d337067cf7d6-japan-service-sector-staff-set-to-get-protection-from-abusive-customers.html   番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています! https://forms.office.com/r/hfrNuZewuZ ————————————————————————— 共同通信の英文記者が発信する新番組「Kyodo News English World」では、英語のニュースと日本語のニュースの表現の違いや、記事の書き方の違い、翻訳上の苦労などについていろんな国から集まった記者たちと英語と日本語を交えて楽しく雑談していきます。原則水曜日に更新しています。番組で紹介する英文記事は共同通信の英語ニュースサイト「Kyodo News Plus」でも発信していますのでぜひチェックしてみてください! Kyodo News presents a bilingual podcast for English learners about the ins and outs of news writing and how to translate tricky Japanese phrases into English. Have fun listening to journalists discuss recent articles as they occasionally go off on unrelated tangents. Kyodo News Plus https://english.kyodonews.net/Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

#49【English World】日本で広がるカスハラ対策、背景に「お客様は神様」、豪州ではどのように対応するか

タイトル
#49【English World】日本で広がるカスハラ対策、背景に「お客様は神様」、豪州ではどのように対応するか
Copyright
リリース日

flashback