「コンビニの父」から記者が聞いた、今につながる経営の信念とは?【モヤモヤ経済クリアファイル #18】

リリース日:

50年前の5月、朝から悪天候の中で東京都江東区の豊洲に「セブンーイレブン」のフランチャイズ1号店がオープンしました。
日本で初めてのコンビニです。
 
最初のお客さんが買った商品、皆さんはご存知ですか?
 
日本人の生活を変えたコンビニの成り立ちに加え、「コンビニの父」と呼ばれ、2016年にセブン&アイ・ホールディングスの内紛で退任しするまで会長兼CEOを務めた鈴木敏文さんへのインタビューで聴いた経営の信念を、共同通信経済部のデスクが解説します。
 
======
共同通信Podcastの新シリーズ「モヤモヤ経済クリアファイル」は、難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。
 
番組は、概要欄のリンクから!毎週火曜日に配信しています。
番組のご意見・ご感想はフォームから気軽にお寄せください。取り上げてほしいテーマのリクエストなどもお待ちしています。
 
#コンビニ  #セブン #セブンイレブン #ローソン #ファミマ #ファミリーマート #インフラ #経営 #企業 #経営者 #アメリカ #経済 #ニュース #解説  #共同通信 #kyoodonews #kikurepo #共同通信ポッドキャスト #共同通信Podcast #kyodonews_podcast #毎週配信 #ぜひ感想などお聞かせください #podcast #ポッドキャストSupport the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/See omnystudio.com/listener for privacy information.

「コンビニの父」から記者が聞いた、今につながる経営の信念とは?【モヤモヤ経済クリアファイル #18】

タイトル
#27 【English World】ルフィ事件や外交取材で大忙し、マニラ支局記者に聞く現地の仕事
Copyright
リリース日

flashback