選手もギャラリーも大興奮&熱狂!その秘密はコースにあり!

リリース日:

いや〜、ここはアメフトか大リーグのスタジアムかと思うくらいのギャラリーたちの熱狂ぶりが練習日からずーっと続いたWM Phoenix Open。最終日バックナインで上位選手たちが頻繁に入れ替わり最後まで誰が勝つかわからない展開となりました。ゴルフのメジャー大会以上の盛り上がりとお祭り騒ぎぶりを現地で目の当たりにしたレックスは、このコースのバックナインの面白さが選手もギャラリーも熱狂させたと言っています。何何?そのコースを設計したトム・ワイスコフさんが昔日本でテレビCMに出たこともあるらしい?ワイスコフと言えば、1960年代70年代に大活躍したPGAツアー16勝のプレーヤー。トーナメントのキャリア後はコース設計家に。そのワイスコフさんのこと、初優勝のスコティー・シェフラーの最後のパット、4日間そばで見た松山選手のプレー、17番ホールがいかに面白いホールであるか、などなど先週の試合をレックスが振り返ります。電話でのツアートークで音声がお聞き苦しいところがありますがご了承ください。 
 そして、今週はロサンゼルスに場所を変えてジェネシスオープンです。引き続きレックスはNHK BSから現地レポートします。お楽しみに! 
(ナビゲーター:みほ)

【レックス倉本プロフィール】レックス倉本。本名は倉本泰信(くらもとやすのぶ)。1991年プロゴルファーに転向/コメンテーター歴14年広島出身。広島カープの大ファン。毎朝、目覚めとともにカープの試合状況をチェックするのが日課。大学時代をアメリカで過ごしたとき、唯一日本のブリヂストンのボール”Rexter”を使っていたのでゴルフ部のチームメイトから”REX”(レックス)と呼ばれるようになる。アマチュアゴルファー時代は、広島県の瀬戸内高校ゴルフ部からアメリカのオクラホマ州立大学を経てイーストテネシー州立大学ゴルフ部で腕を磨く。在学中には2度オールアメリカンに選出され、1990年に日本アマチュア選手権優勝、全英オープン出場を果たす。大学卒業後、1991年に日本のプロテストを合格しプロデビュー。その後、ヨーロピアンツアー、カナダツアー、アジアツアー、日本国内ツアー(1995年2部ツアーの賞金王に輝く)に参戦。2007年より米国ゴルフチャンネルでUS PGA Tour 、European Tour、US LPGA Tourなどのコメンテーターとして活躍。現在はフリーランスとしてGOLF TVでの解説のほか、 NHK、WOWOWでUS PGA Tour、US LPGA TOURの現地レポーターとしても活躍中。

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/miho-kuramoto/message

選手もギャラリーも大興奮&熱狂!その秘密はコースにあり!

タイトル
選手もギャラリーも大興奮&熱狂!その秘密はコースにあり!
Copyright
リリース日

flashback