番外編#32 お寺・神社の今後の在り方とは?歴史をつないでいくために今、求められていること☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

リリース日:

最近、歴史マッチングサービス『ヒストリンク』でお寺や神社のパンフレットを手掛け始めたエヌビー。
PRの機会がなかなかない、という話がありつつも、そもそも何を打ち出すのか?という問いに、どれだけの人が応えられるのか。

「歴史を紡いでいくにはどうしたらいいのか?」というお題ではじまった今回の番外編。
だけど、話はまいとと小川さなえによる、お寺・神社を取り巻く構造分析と、エヌビーの「よさげな言い回し」に鋭く迫る大放談回へ発展!

果たして、歴史的建造物がこの先も存続していく意義とはどこにあるのか?

【パーソナリティ】
■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)
■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)
■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)
■池田大佑(通称ダイスケ)(https://twitter.com/Rokuyou76)

番外編#32 お寺・神社の今後の在り方とは?歴史をつないでいくために今、求められていること☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

タイトル
番外編#32 お寺・神社の今後の在り方とは?歴史をつないでいくために今、求められていること☆【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Copyright
リリース日

flashback