#32 弥生から明治まで2千年分の生活の痕跡残る遺構が京都で発見!熊本城の1607年完成を覆す?清正の書状発見、そして幕末~明治の貿易商トーマス・グラバー晩年の古写真発見☆今回は発見三連発です☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

リリース日:

【今回のニュース】
◆「「まさかの発見に頭の中まっ白」弥生から明治まで2千年分、生活の痕跡残る遺構」
◆「熊本城完成は1607年より前? 築城にまつわる清正の書状見つかる 東京大史料編纂所が調査」
◆「晩年のトーマス・グラバー「写真」発見 東京での生活を物語る」
今回は発見三連発!従来の説を覆すような新しいニュースは歴史好きにはたまらないです♪♪
■小川さなえ(https://twitter.com/sanapy_ogawa)
■齊藤エヌビー(https://twitter.com/chikun0625)
■maito/まいと(https://twitter.com/maito0405)

#32 弥生から明治まで2千年分の生活の痕跡残る遺構が京都で発見!熊本城の1607年完成を覆す?清正の書状発見、そして幕末~明治の貿易商トーマス・グラバー晩年の古写真発見☆今回は発見三連発です☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】

タイトル
#32 弥生から明治まで2千年分の生活の痕跡残る遺構が京都で発見!熊本城の1607年完成を覆す?清正の書状発見、そして幕末~明治の貿易商トーマス・グラバー晩年の古写真発見☆今回は発見三連発です☆ 【#わいラジ ーわいわい歴史通信 ラジオ版ー】
Copyright
リリース日

flashback