【#414】ポッドキャストをnoteにもUPしてたけどほぼ意味なかったので

リリース日:

とくにターゲットも定めず、その日その日の話を気ままにひとりで語っていたのですが、専業主婦になったことや妊娠したことを機に、いろいろと「方針」めいたものを考えるようになりました。

私は誰かに何かを教えることはできないし、カリスマ性があるわけでもない、ごくふつうの専業主婦&高齢妊婦です。

でも、だからこそ、なかなか同世代の主婦仲間と話す機会がない方の「疑似友だち」になれたりするんじゃないかなあ?と思いつきました。

2019年にKindleで出版した『凡人の星になる』というエッセイでも書いたのですが、スター性のある方の励ましの言葉よりも、自分と似たような人の話に元気をもらうことって、あると思うんです。(私は、僭越ながらスターと自分を比較して憂鬱になってしまうことが多々ありました)

ただ、主婦の方でポッドキャストをお聴きの方はまだそれほど多くないはず。

それにポッドキャスト市場はプロがどんどん進出していて(ラジオ局、タレントさんその他)、凡人アマチュアの番組に遭遇しづらくなっています。

どこかいい場所はないかなあと思い、ためしにIGTVの場を使ってみた次第です。

まだ勝手がわからず、うまくいくかどうか自信がありませんが「がんばってみるよ、やれるだけ(セロリ)」ってことで…

過去回は「喋りたいことやまやまです」でググっていただくか、下記URLからお聴きいただけます。
https://wavve.link/yamayama/episodes

#言いたいことやまやま #主婦日記 #主婦の楽しみ #主婦楽しもう部 #アラフォーライフ #アラフォー主婦 #ブロガー #主婦ブロガー #アラフォー妊婦 #妊婦日記 #妊婦記録 #妊婦生活 #初マタママ #初マタライフ #初マタ記録 #妊娠生活 #妊娠日記 #高齢妊婦

【#414】ポッドキャストをnoteにもUPしてたけどほぼ意味なかったので

タイトル
【#414】ポッドキャストをnoteにもUPしてたけどほぼ意味なかったので
Copyright
リリース日

flashback